くらコレ!

KURATE COLLECTION

鞍手町は、福岡市と北九州市のほぼ中央に位置する自然豊かな町です。
縄文時代から続く古代遺跡や文化財に出会ったり、
新鮮な農産物や名物グルメを楽しんだり、
心と体が癒やされる休日を
鞍手町で過ごしてみませんか

長谷寺
『木造十一面 観音立像』

国指定重要文化財

地域の人たちから親しみを込めて「長谷の観音さま」と呼ばれている、長谷寺の「木造十一面觀音立像」。平安時代(10世紀頃)に造られたといわれる、歴史のある仏像です。頭部から蓮の台座までが1本のクスノキから掘り出されており、背面の光背には炎の文様が描かれているなど、細部に渡って見ごたえがあります。

  • 鞍手町大字長谷546-2
  • アクセス/ すまいるバス「室木」バス停から徒歩約20分
  • 駐車場/ 有
  • 拝観日/ 毎月17日、18日

古月横穴

国指定史跡

古墳時代後期 (6世紀後半から7世紀)に造られた横穴墓群で、現在40基が確認されています。通常の古墳のように土を盛った墳丘を持つものや、内部に装飾があるものもあります。中でも9号墓の内部には赤い色の文様が描かれており、県内では珍しい横穴墓です。

  • 鞍手町大字古門3080-1
  • アクセス/すまいるバス「古月横穴」バス停から徒歩約2分
  • 駐車場/有

十六神社『大楠』

町指定文化財

十六神社の境内にある大きなクスノキは、推定樹齢が500年ともいわれる古木です。幹周りが約5メートルもあり、大きな枝を広げた姿は迫力満点。幹の中央には大きな空洞があり、自然の造形美を感じさせます。幹の周りにはしめ縄がかけられ、神社の御神木として厚く信仰されています。

  • 鞍手町大字八尋489
  • アクセス/すまいるバス「神田入ロ」バス停から徒歩約5分
  • 駐車場/なし
  • 見学時間/見学自由

八剣神社湯立神楽

町指定文化財

八剣神社で毎年10月に行われている伝統行事で、天正15(1587)年に奉納された記録が残されています。「湯立神楽」とは、釜で湯を煮えたぎらせ、その湯を使って神事を行うもので、無病息災や五穀豊穣を願うものです。現在、筑豊地方で唯一継承されている湯立神楽です。

  • 期間/每年10月
  • 会塌/八剣神社 (鞍手町大字中山862-1)

永谷万年願盆綱引き

町指定文化財

鞍手町の永谷地区で、毎年8月14日の盆行事として行われています。地区内で上組と下組に分かれ、藤かずらを結びつけた大綱を勇壮に引き合います。飢饉や疫病で苦しむ村を救った博多の大商人・白水幽心への恩を忘れないため、また先祖供養のために、約360年もの間受け継がれています。

  • 期間/每年8月14日
  • 会塌/鞍手町永谷地区 真教寺山門前(鞍手町大字永谷901)

剣神社遷宮行列

町指定文化財

応永年間(1394〜1428年)を起源とし、4年ごとに行われる剣神社の遷宮行列。10月の日没より神事が行われ、神社を出た神興の列に大名行列が連なります。大名行列にちなんでいろいろな道具を持った人々が、先払いの声に合わせ、独特の足さばきで夜道を進む風景は一見の価値あり!行列は木月の町筋を練り歩いて、剣神社へと戻ります。

  • 期間/4年ごとに開催 10月 日没より ※日にちは要問い合わせ
  • 会場/鞍手町木月地区 剣神社(鞍手町大字木月1349)

巨峰

福岡県内でも有数の巨峰の産地として知られる鞍手町では、いたるところでぶどう畑を見ることができます。戦後まもなく巨峰の栽培が導入された西日本一古い産地であり、以来ずっと南側傾斜を利用した「深耕栽培」の技術が磨かれてきました。濃厚で豊潤な甘さを持つ巨峰は、その質の高さから広く脚光を浴びています。

いちぢく

トロリとした柔かい果肉と、豊潤な甘さが魅力の「とよみつひめ」が多く栽培されています。

いちご

実が大きく、鮮やかな赤色が美しい「あまおう」がたくさん採れます。果汁の糖度が高いのが特徴です。

たまご

親鳥のエサや飼育環境にこだわった「味宝卵(みほうらん)」や「貴黄卵(きおうらん)」は、濃厚でぷっくりした黄身が美味しいたまごです。

復刻きらくソース

鞍手町中山地区で長年愛された後、平成14年に閉店した食堂の味を再現した「復刻きらくソース」。黒みの濃いスパイシーなソースはいろんな料理に合うと評判で、家庭でも気軽に味わえるよう、商品化して販売されています。また、町の多くの飲食店がきらくソースを使ったメニューを開発。復刻ソースを巡るグルメ探訪もお勧めです。

鞍手町内では、この「復刻きらくソース」を使った料理を食べられる飲食店がたくさんあります。詳しくは鞍手町役場などに設置されているパンフレットを参考にしてみてください。
* 鞍手町内の直売所「サングリーン鞍手」では ソース本体を購入できます。

喜楽総帥

復刻きらくソースのイメージキャラクターとして誕生した「喜楽総帥」。総帥とはまとめ役の意味で、料理の味をまとめるソースと役割を重ねています。イベントなどに不定期で出演中!

剣岳自然公園

鞍手町のほぼ中央にある剣岳は、“鞍手富士”と呼ばれるほど美しい形をした山です。 町の景色を一望できる山頂は自然公園になっており、ハイキングで訪れた人々の憩いの場として親しまれています。公園の近くには、室町時代に築城されたといわれる「剣岳城跡」もあります。

  • 鞍手町大字中山1590-5

六ヶ岳

標高339メートルの旭岳をはじめとした、6つの峰からなる山で、鞍手町の南部にあります。宗像大社の祭神である宗像三神がこの山に天下り、その後に宗像に移り住まれたという伝説がある場所です。鞍手町からの登山道のほか、直方市、宮若市からのルートもあり、それぞれから登山を楽しめます。

  • 六ケ岳 登山道(鞍手町) その他にも直方市、宮若市からの 登山道がある。

大谷自然公園

自然に囲まれた環境の中で、ウォーキングや散歩ができる癒しの公園です。滑り台やターザンロープなどの遊具もあり、親子連れでのお出掛けにもお勧め。

  • 鞍手町大字古門34

キャンドルナイト くらて IN 長谷観音

長谷寺の秋の大祭に合わせて行われる、幻想的なライトアップイベント。国の重要文化財である通称・長谷観音を灯籠の光で照らし、スローな夜を過ごすことを目的としている。来場者は年々増え続け、約3,000名が集う。

  • イベントの開催予定
  • 毎年10月17日、18日(長谷寺 秋の大祭の開催日)近くの土曜日 長谷寺およびその周辺

くらて学園

「くらて学園」とは、廃校になった旧中学校をサブカルチャーのイベント会場や撮影スタジオとして再活用する、全国的にも珍しいプロジェクト。アニメーションや音楽といったカルチャー基地、またモノづくりの拠点としても注目されています。